ぱたぱたぱた。
 リノリウムの廊下に靴音を響かせながら、歩幅の違う相手の背中を追いかけていたら。

「俺に何か用事か?」

 と、声をかける前に気が付かれて逆に質問された。
 先にそう出られるとは思っていなかったので、驚いて数歩よろめいて何とか踏みとどまる。

「用事ってほどのことじゃないんだけどさ・・・」

 実は何て言うか最初の言葉を用意してなかったため、「あはは、えーと・・・」とごまかしながら明らかに動揺を悟られつつ。
 やっぱり聞く相手を間違えたのだろうか、と熱斗は少々後悔した。

「ライカ、調整が終わるまで時間あるだろ?一緒にお茶でもどうかなぁー・・・と思って・・・」

 言っている途中からなんだかナンパしてるみたいだぞ、とおかしいことに気が付いて、だんだんと言葉は尻すぼみになっていく。見上げる顔に、日本人よりも彫りの深い顔に怪訝そうな眉根の皺を見つけて、内心で冷や汗を流した。
 これから同じチームとして戦う以上、お互いを知っておくのは良い事だと思う。バラバラに意見が食い違うよりもチームワークが肝心だ。
 だからというわけでもないけれど、聞きたいことがあったのも事実で。丁度良く科学省で互いの時間が重なったいましか無いだろう、と後先考えず追いかけたのが先ほどのことである。

「・・・確かにいまは待機状態ではあるな」

「え?」

 断られると思って身構えていたのだが、予想に反してYesの返答をもらってしまい、驚いて声を上げてしまった。
 幸いそれは気にとめられなかったらしく、時間を無駄にするなと2Fのカフェへ促すライカの後姿を慌てて追って、ぱたぱたと駆けていった。

 インターネットを開放するためのメンバーである熱斗は、定期的に本部である科学省へ報告に行くことになっている。今日もそのつもりでやってきたのだが、司令室に行くと全員のナビのメンテナンスを行うという告知を受けてPETを預られてしまった。
 前触れ無くのことだったので最初は驚いたのだけれど、戦いの中で長時間ダークオーラに触れていたナビのデータを解析し、洗浄しなければならない、という説明にとりあえず納得してロックマンを託したのだ。
 ライカも異存なくPETを渡したことには多少驚いたけれど。

「なぁ、ライカ。色が違う目って映る風景も違うのかな?」

「何を突然だな」

 前から思っていたことを正直に言葉にしたら、ライカはいっそう眉間に皺を寄せて低い声を出した。
 不機嫌・・・のようにも見える。
 というか、きっと不機嫌だろう、これは。
 聞き方がまずかったのかと思った時には既に遅く、蛇に睨まれた蛙のようにダラダラと汗を背中に流していたら、反対に聞かれた。

「それじゃあ、お前の目には世界が黒く見えるっていうのか?」

 それは絶対無い。
 即答でぶんぶんと頭を振って返すと、ならばそれが答えだと言われて狐につままれた気分だった。
 どうやら多少不快な思いはさせたものの、きちんと答えてくれたらしい。
 意外と律儀なんだと思うとおかしくて、嬉しくなってこっそり苦笑する。

「・・・そっか、そうだよな」

「当たり前だ」

 人種の違いを意識するような発言だととられているのだろう、そう思える言葉を使ってしまったのは確かに失礼なことだった。
 だから素直に「ごめん」と謝ると、「別に、謝罪されるようなことは無いだろう」と返される。
 でも誤解されたままじゃ嫌だったから。

「ナビの目も、綺麗な色してるから」

 本音をまっすぐに口にした。

「電脳空間は綺麗な色だから・・・その世界に住むナビたちには、外の世界はどう映るのかなって」

 ふと考えたら気になり出し、けれど本人は聞き辛かったので、たまたま近くに居たライカに聞いてみたのだ。
 差別や区別をしたつもりではなかったのだけれど、自分と違う、と考えた時点でそれは傲慢な行為だったのかも知れない。
 話してみて、思慮の浅い質問であったと反省した。
 しかし、そんなこちらの思いを知ってか知らずか。

「変わったことを考えるんだな」

 意外そうな声が降ってきて、顔を上げる。
 すると、やはり表情でも不可解だと語っているライカが、呆れたようにため息をついた。

「ナビはデータ上にある通りの色を判断する。だから見えるものは変わりないに決まっているだろう」

「・・・うん」

 それはその通りだから、頷き返す。
 ナビはプログラムに従い受け取ったデータで彼ら自身の世界を構築していく。
 けれど、それだけではなくて。

「うん」

 わかってはいるのだけれど。


 違う世界をその中に想像してしまうくらいに、綺麗な緑色だったから、錯覚してしまったのだ。


end.









---------------------------------------------
コメント▽
(日記のコメント再録↓)
元ネタがなんだったか忘れたんですけど、確か異人さんの目の色が青いから世界も青いのっていうお話(歌?)があったような気が。
本当は彩斗sideの会話も考えてたんですけど、書きあがってみたら路線がぐるりとねじれてライカ+熱斗に。エグゼ5のネタでした。
---------------------------------------------
熱斗くんは彩斗兄さんの目の色が大好きなので、(それ以前に全部大好きなので)気になるのでした(笑)
ロックマンの外見設定ってやっぱり熱斗をモデルにしてるのかなぁと思うんですが、青いのってデータだからなのでしょうか? 青も大好きなので彩斗兄さんは弟と同じ茶色髪でも青色髪でも格好良いですv
・・・で、本当のところどっちなのでしょうか(謎)


BACK